まいぐるめ

浅草界隈メインの昼食・関東エリアのディナー情報

LIFEHACK

東京近郊から気軽に行ける東京湾唯一の無人島で、BBQ・探索を楽しもう!

猿島ってどこ?

読書会で仲良くしていただいている方から、
「猿島でBBQをしよーぜ」と声をかけていただいた。

おー。ありがたい。
BBQなんて、リア充イベントなんて、ほとんど体験したことないよ。
持つべきものは友ですね。

ところで、猿島って、どこ?
…と思い、調べてみる。
神奈川県横須賀市にある島なんだ。へー。

猿島に向かってみる

当日の集合場所は「横須賀中央駅」。
猿島に行くための最寄り駅は、「横須賀中央駅」のようだ。
土地勘がないので、少し迷ったが、「横須賀駅」と「横須賀中央駅」は異なる駅なので、要注意ですね。

「横須賀中央駅」から徒歩で「三笠公園」すぐ側にある「三笠桟橋」に移動し、「三笠桟橋」から「猿島」に船で移動します。

三笠公園も、記念館として保存されている戦艦三笠を見学できるスポットなので、楽しめそうだなぁ。
三笠公園には、戦艦三笠 東郷平八郎の像もあり、先日、東郷神社に参拝したばかりの自分としては、テンションが上がります。

記念艦 三笠を背景に、ロードバイク・自転車を撮影できる、サイクルスタンドもあり、
自転車好きの自分として、更にテンションが上がります。

三笠 (戦艦) - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%AC%A0_(%E6%88%A6%E8%89%A6)
世界三大記念艦 三笠
http://www.kinenkan-mikasa.or.jp/index.html

東郷平八郎 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%83%B7%E5%B9%B3%E5%85%AB%E9%83%8E

デザインサイクルスタンドがサイクリストのみなさんをお出迎えします。 - 横須賀市
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2150/nagekomi/2018cycle.html

猿島に向かう船のチケットを購入します。
冬期に比べて、夏期は出航する船の数も多く、更に臨時便が出ていることもあるようです。

乗船し、出港すると、10分ほどで猿島に到着します。
猿島は無人島ではありますが、管理棟や軽食ができる場所や、お手洗いなどもありますので、安心ですね。

現在(2019年)、猿島はワンピースとコラボしているようですね。
Google Map で「猿島」と検索しても、「モンキー・D・ルフィ島」として、表示されます。
船が猿島に向かうとき・猿島から三笠桟橋に戻るときに、ワンピースのキャラクターが、乗客にアナウンスをして、雰囲気を盛り上げていました。
いろいろなところに、猿島内でも、ワンピースのキャラクターの像・フィギュアが設置されていたりしました。

ONE PIECE × YOKOSUKA「宴島〜真夏のモンキー・D・ルフィ島」 | 横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」
https://www.cocoyoko.net/onepiece/

猿島 BBQができるビーチを楽しもう

猿島に到着します。
到着後、徒歩2-3分で、ビーチに到着します。
このビーチで、BBQが出来ます

ビーチでは、遊泳できるエリアもあります。
水着でBBQを楽しんでいる方も、多くいます。
スイカ割りを楽しんでいる方々もいて、印象的ですね。

真夏のBBQということで、日焼けを避けたい人は、日焼け止めを用意しましょう。
防止やサングラスもあった方がいいですね。

BBQ機材は、BBQレンタルショップで、事前レンタルできます。
食材は自分達で用意しましょう。

先遣隊が、猿島内のBBQレンタルショップで、炭・コンロ・パラソル・チェアーなどをレンタルしてもらって、設置してもらっておりました。
本当にありがとうございます。

ゴミは、燃えるゴミ・燃えないゴミをきちんと分別し、ビーチから離れた場所にあるダストステーションにもっていきましょう。

猿島BBQ 東京湾唯一の無人島で、砂浜バーベキュー!
https://bbq.tryangle-web.com/yokosuka_bbq/sarushima_top/




猿島 史跡見学ツアーを楽しもう

BBQも一通り楽しんだので、何かアクティビティをして、猿島を楽しもうとすると、
猿島内の旧・日本軍施設にも一部入ることができるツアーがあるとのこと。
ガイドさんが案内してくれて、一人300円。
お手軽な価格ですし、なんか、楽しそうだね。
参加してみます!

ツアーの集合時間に合わせて、
BBQ機材などレンタル機材の返却や、ゴミの片付けを終えて、
ツアーの集合場所に集まります。

史跡見学ツアー参加者は、ガイドさんの丁寧な案内の元、施錠された兵舎・武器庫であった場所に入ることができます。

兵舎などで利用された、明治時代のレンガについて、
・明治時代初めに築かれた兵舎はフランス積みであること。徐々に、イギリス積みになっていったこと。
・明治時代初めはレンガ製造技術が未熟であったため、レンガの色が薄い茶色・濃い茶色とバラツキがあったこと。
・濃い茶色のレンガは、高温で製造され、丈夫なこと。薄い茶色のレンガは強度が低く、現在、損傷が激しいレンガの多くは、薄い茶色のレンガのものであること。
・時代が下り、技術も高くなってくると、濃い茶色のレンガが安定的に製造されるようになったこと。
・レンガにはどの製造所で製造されたかわかるように刻印があること。
…などを教えてもらいました。

通路の角になっている場所に、石垣の色が周囲と異なり白くなっている場所がある。
これは、戦後直後に連合軍が猿島に上陸後、角になっている場所に戦後直後で抵抗する日本軍が潜伏している可能性があり、砲撃を加えて爆破させた跡であること。
…なども教えてもらえました。

レンガと自然のコラボが、ラピュタの世界のようだ…と話題になっていること。
そうなんだ。へー。確かに、雰囲気あるよなぁ。

108段の階段をあがった場所にある展望台を紹介してもらいました。
そこは、仮面ライダーのゲルショッカー基地として撮影されていた場所とのこと。
なるほど、アツい!

他、
・猿島にある、旧日本軍が築いた砲台の土台に利用されたコンクリートには、海砂が利用されていたこと。本来、コンクリートは川砂で製造することが望ましいとされているが、物資不足で海砂を利用せざるを得ない状況であったと推測されること。
・猿島…という名前の由来は、日蓮上人を導いたとされる白い猿にあること。
・猿島には、かつて、春日神社の社があったこと。

…などを、教えてもらいました。
なるほど。勉強になりました。

無人島・猿島 史跡見学ツアー
https://www.tryangle-web.com/sarushima/tour.html

煉瓦 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/煉瓦#積み方

東京から約1時間!無人島「猿島」がまるでラピュタの世界だと話題
https://rtrp.jp/articles/47123/

ゲルショッカー結成の地・猿島へ!
http://www.takurama.net/sarushima.html

猿島の伝説 - 猿島公園専門ガイド協会
https://sarushima-guide.jimdo.com/%E7%8C%BF%E5%B3%B6%E3%81%A8%E3%81%AF/%E7%8C%BF%E5%B3%B6%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%AA%AC/

ツアーも終わり、丸一日楽しんだ猿島を後にします。
東京近郊から気軽に行ける無人島・猿島を訪れてみてはどうでしょう?

-LIFEHACK

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
参考になりましたら、ぜひSNSで拡散してください。